戻 る
036 DMBによる変調回路の実験
2007/06/06 DMBによる変調回路の実験 その1 
ちょっと寄り道をして、DBMによる変調回路の実験をしてみました。

まずは、DBM用のトランスの作成です。
0.22mmのポリウレタン線を3本ねじります。
後で識別し易いように3色の線を使用しています。
片方を固定して、反対側をドリルで回すと簡単にできます。
FB-801に4回巻きですので、15cmくらいで足ります。

より線ができたらFB-801に巻きます。

DBMの回路です。
真ん中のVRとCとTCはキャリア抑圧を追い込むための調整用です。
コイルのRGBは線の色を示しています。
穴あき基板で組み立ててみました。

野毛ジェネからキャリアを入れて2トーン発振器で変調をかけてみました。
VRがクリチカルでTCがブロードでしたが、なんとか調整ができました。
2007/06/09 DMBによる変調回路の実験 その2
ジャンク箱を整理していたら、ND487C1-3RというDBM用のクワッドダイオードが出てきたので、これでDBMを作ってみました。
コアはFB801より一回り小さいサイズです。
基板は両面基板にリューターで溝を掘って使います。
クワッドダイオードを半田付けしたところです。
DBMモジュールの完成です。サイズは27mmx10mmです。

キャリア調整用のTCとVRを取り付けて実験をしてみましたが、その1と大差はありませんでした。

戻 る

inserted by FC2 system